経験豊富な技術者が黄金比を活用したデザインを提案してくれる「エルムクリニック京都院」ですが、実際の口コミや評判が気になるところですよね。
そこでこの記事では、「エルムクリニック京都院」のアートメイクの評判や口コミをまとめてみました。
「エルムクリニック京都院」でアートメイクを受けるか悩まれている方の参考になれば嬉しいです。
エルムクリニック京都院の総合評価
| 評価 | |
| 総合評価 | |
| 口コミ評価 | |
| コスパ | |
| 通いやすさ |
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。
エルムクリニック京都院の良い口コミ
「エルムクリニック京都院」の良い口コミをまとめました。
- カウンセリングが丁寧
- 医師やスタッフの対応も良い
- 痛みが強くない
- 待ち時間が少ない
- パウダールームが使いやすい
- アートメイク担当者が的確なアドバイスができる
- 技法や色味など細かく相談できた
- ダウンタイムが少ない
エルムクリニック京都院の悪い口コミ
「エルムクリニック京都院」の悪い口コミをまとめました。
- 受付の対応が悪い
- 納得できる施術でなかった
- 時間に遅れたら、料金だけ取られた
エルムクリニック京都院をおすすめする人
「エルムクリニック京都院」をおすすめする人は以下の人です。
- 待ち時間が少ないほうがよい人
- 細かくしっかり相談でき、寄り添ったカウンセリングを受けたい人
- なるべくダウンタイムが少ないほうが良い人
- 痛みに弱い人
エルムクリニック京都院をおすすめしない人
「エルムクリニック京都院」をおすすめしない人は以下の人です。
- 時間にきっちりと来院するのが難しい人
- カウンセリングでしっかりとなりたいイメージなどを伝えるのが苦手な人
エルムクリニック京都院の悪い口コミを調査!
「エルムクリニック京都院」の悪い口コミを調べました。
ずっと通っていましたが、受付の対応が感じ悪いです。看護師は人によってとても感じのいい人がいたのでそれが救いですね〜もう行かないです
Googleマップ
こちらの方は、受付の対応が悪いと口コミしています。
施術者以外にスタッフの対応も通い続けたいかどうかの基準になりますよね。
いつでも心地よい対応をしてもらいたいものです。
アートメイク、眉毛、口、目をしました、
Googleマップ
高いお金を払っているのに、眉毛失敗されてクーリングオフもなく訴えようか悩み中です、対応も金、金、金で先払い要求されるわ、その日に10分遅刻したら全額払いのやってもらえないというシステム
どこまで上からなんですか?
2回目いって満足出来なければ、
もう訴えようとおもいます
こちらの方は、アートメイクに納得がいかなかったようです。
クーリングオフなどの制度もないため、施術前のカウンセリングでしっかりとなりたいイメージなどを伝える必要がありそうです。
また、予約時間への遅刻は厳禁のよう。
余裕を持って時間までにクリニックに来院するようにしましょう。
エルムクリニック京都院の良い口コミを調査!
「エルムクリニック京都院」の良い口コミを調べました。
アートメイク4Dの施術とフォトフェイシャル受けてきました😊
Googleマップ
最上級のアーティストさんに施術して頂き💕カウンセリングでは私の骨格や髪の色、どんな眉にしたいか、アフターケアやリスクなど、親切丁寧に相談に乗って下さりました。施術中の痛みもほぼなくて、施術して2日たっても、腫れや痛みはありません😌仕上がりはナチュラルで大満足❣️
歳と共に眉が描きにくく、夕方になると半分無くなってしまう悩むから解消され大満足です。
9月にしたフォトフェイシャルは、シミやソバカスが何箇所か無くなり、肌のトーンやキメが細かくなり、化粧ノリがよかったので、この度も一緒に受けてきました。院長も優しく、スタッフの方も対応が良かったです。又行こうと思います💕
こちらの方は、カウンセリングが親切丁寧だったと口コミしています。
施術中の痛みも少なく、施術後も腫れなどなかったとのこと、安心ですね。
医師やスタッフの対応も良かったため、また来院したいと思えたようですね。
色々な美容皮膚科に通ってきましたが、
Googleマップ
こちらが1番カウンセリングが丁寧です。
待ち時間が少ないのもメリット!
こちらの方も、カウンセリングが丁寧と口コミしていますね。
また、待ち時間も少ないとのこと。
予定通りに過ごせるのは快適ですよね。
リピートです。
Googleマップ
丁寧に寄り添ってくれて、いろんなことを相談しやすい空気感で初めての方も安心して行くことができるクリニックだと思います。
とても満足です。
丁寧に寄り添ってくれて相談しやすいとのことですね。
リピートしたいクリニックとなっているようです。
丁寧に施術していただきました。
Googleマップ
また、パウダールームも使いやすかったです。
施術が丁寧だったとの口コミです。
パウダールームも使いやすかったとのこと、設備についても安心ですね。
3Dの眉アートを選びました。4Dと迷いましたが、メイクで上から足せること、すっぴんの時に眉のみ浮く可能性があることも教えていただき、3Dにしました。抜きすぎて生えてこなくなった部分も、自眉と自然に繋がるようにしていただき、鏡を見るたびにテンションが上がります。
眉の形は黄金比で約1時間かけてじっくり見ていただきました。初めてで失敗するのが怖かったため、色々と質問してしまいましたが、優しく教えてくださり安心できました。麻酔クリームを塗って施術してもらいましたが、少し痛いことを訴えると、クリームを追加して逆側から進めてもらえました。切っている感覚はありますが、なんとか耐えれる痛みでした。
Hotpepper口コミ
こちらの方は、眉アートの技法について迷っていたところ、的確にアドバイスがもらえたとのこと。
デザインも1時間かけて見てもらえたのも、安心感につながりますね。
また、施術中痛かった場合も、麻酔クリームを追加でしてもらえたとのことで、すぐに対応してもらえたようです。
眉のアートメイクで、色選びも相談にのっていただき、施術途中で赤みがでてくるようなら色の変更も可能ですとおっしゃってたので安心してお任せができました。毛並みとパウダー両方をするかパウダーだけにするか悩んでましたが、丁寧に説明してくださり相談の結果パウダーだけにしました。いい感じだと思います。
受付後、すぐによばれて眉のデザインをこんな感じでどうでしょうか?と鏡で確認しながら決めていきました。そしてゆっくり寝ながら20分程麻酔をして施術をしましたが、少しチクチクするぐらいで耐えられる痛みかな!思っていたほど痛くなかったです。リラックスして施術ができました。1時間と少しぐらいで終了しました。当日は少し赤く腫れた感じがありましたが副作用もダウンタイムも少なく、職場では誰にも気づかれなかったです。
Hotpepper口コミ
こちらの方は、技法や色味など細かく相談できたと、満足していますね。
ダウンタイムも少なく、アートメイクをしたことを気づかれないくらいだったとのことですよ。
エルムクリニック京都院の基本情報を他の人気アートメイク2社と比較!
「エルムクリニック京都院」の近くにある「メディカルブロー京都院」「くみこクリニック 四条烏丸院」を比較しました。
料金や口コミ評価、通いやすさの3点で比較しています。
| 1.エルムクリニック京都院 | 2.メディカルブロー京都院 | 3.くみこクリニック 四条烏丸院 | |
| 料金(税込) | 眉:59,800円(1回目)~119,800円(2回セット) リップ:79,800円(1回目) アイライン上:29,800円(1回目) ホクロ:15,000円(1カ所) | 指名料:10,000円~35,000円 眉:50,000円(1回)~199,000円(3回セット) リップ:55,000円(1回)~158,500円(3回セット) アイライン:60,000円~80,000円(2回セット) ホクロ:11,000円 ヘアストローク:75,000円(1回)~239,500円(3回セット) | 初診料:2,200円 デザイン・麻酔料:3,300円 指名料11,000円 眉:77,000円(初回) アイライン上:66,000円(初回) アイライン下:38,500円(初回) リップ:88,000円(初回) ほくろ:11,000円(1カ所) |
| 口コミ評価 | |||
| 通いやすさ | 京都河原町駅より徒歩3分 完全予約制 無料カウンセリングあり | 「京都河原町駅」から徒歩1分 20時まで診療 土日祝日診療 | 阪急京都線「烏丸」駅地下道直結徒歩1分 完全予約制 19時まで診療 |
| 公式サイト | エルムクリニック京都院 | メディカルブロー京都院 | くみこクリニック 四条烏丸院 |
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。
エルムクリニック京都院の施術料金
「エルムクリニック京都院」の施術料金を、以下に詳しく記載しました。
料金は税込み価格です。
眉
両眉(毛並み/パウダーブロー)
| 通常料金 | 2回目以降 | 2回セット |
| 59,800円 | 49,800円 | 99,800円 |
両眉(毛並み+パウダーブロー)
| 通常料金 | 2回目以降 | 2回セット |
| 69,800円 | 59,800円 | 119,800円 |
フルリップ
| 1回目 | 2回目以降 |
| 79,800円 | 69,800円 |
アイライン上
| 1回目 | 2回目以降 |
| 29,800円 | 24,800円 |
ほくろ
| 1個目 | 2個目以降 |
| 15,000円 | 10,000円 |
※上記以外に施術者指名料が別途発生します
※間隔が1年以上あいた場合は初回料金となります
エルムクリニック京都院の施術の流れ
「エルムクリニック京都院」で施術を受けるまでの流れは、以下のようになっています。
施術方法・色素の安全性・リスク・施術後の注意点などについて説明を受けます。
一人ひとりの要望を聞きながら、理想の形と仕上がりがイメージできるデッサンをします。
麻酔クリームによる表面麻酔を行います。
麻酔が効いたら、アートメイク技術者が施術をおこなっていきます。
施術終了後の注意事項とアフターケアについて説明を受けます。
エルムクリニック京都院の症例
「エルムクリニック京都院」の症例を紹介します。
こちらは毛並みの眉アートの症例です。
一本一本の眉毛を微細なラインで描き、自然な毛並みを再現します。
ナチュラルな立体感とボリューム感のある仕上がりが希望の方におすすめです。
こちらはパウダーブローの眉アートの症例です。
微細なドットを眉毛全体に均一に打つことで、パウダーで描いたようなナチュラルな仕上がりになるのが特徴。
眉の色が薄い方やナチュラルな眉が好きな方におすすめの手法です。
こちらは毛並み+パウダーの眉アートの症例です。
「毛並み」技法と「パウダーブロー」を組み合わせた手法です。
自然で立体感のある眉に仕上がるため、しっかりと眉毛を主張できます。
こちらはリップのアートメイクの症例です。
リップアートメイクでは、1回目はくすみをとる施術を。
2回目で好きなカラーを入れていきます。
こちらはアイラインのアートメイクの症例です。
まつ毛の間を埋める細い繊細なラインで目元がくっきりしますね。
こちらはほくろのアートメイクの施術です。
顔のほくろアート以外に体にいれるのも人気の施術。
1年ほどで薄くなってくるとのことです。
エルムクリニック京都院のよくある質問疑問10選
1.アートメイクのデザインはどのようにつくるのですか?
施術前にお客様の眉の生え方を確認し、黄金比を元にデザインしていきます。
メイクが苦手で、どんな眉が似合うのか分からないと方にも、しっかりカウンセリングしながらデザインしていきます。
2.痛みはどのような感じですか?
施術前に表面麻酔を行います。通常、麻酔の効果で我慢が出来ないような痛みはありません。
施術中に眠ってしまう方もいます。効果が乏しい場合はブロック注射による麻酔も可能です。
3.アートメイクの種類が沢山あるため、どれを選べばよいのか分かりません。
エルムクリニック麻布院には、「毛並み」「パウダーブロー」「毛並み+パウダーブロー」の3種類の技法があります。肌質やメイクの仕方、好みに合う技法を提案しています。
4.眉アートの各施術の違いを教えてください。
「毛並み」は、眉毛が生えているかのように1本ずつ毛のように線を描いていく施術です。すっぴんの時にも浮かず、ナチュラルに仕上がります。
「パウダーブロー」は、パウダーでメイクをしているような仕上がりで、すっぴんになってもメイク感があります。
「毛並み+パウダーブロー」は、毛並みも増やしたい・メイクもあまりしたくないという方にオススメです。
5.アートメイク後のケアを教えてください。
アートメイクをした後は、乾燥させてしまうと色素の定着が悪くなります。1週間はワセリンで保湿し、メイクもアートメイクをしている部位は避けてください。また、オイルクレンジングやピーリング剤が入っているものはアートメイクの定着が悪くなりますので使用を控えてください。
6.エルムクリニック京都へのアクセスは?
最寄り駅からのアクセスとしては、阪急河原町駅が近いです。
10番出口から出て徒歩3分。 四条寺町交差点を下り、藤井大丸さんの南隣のビル4Fです。
7.エルムクリニックで指名はできますか?
エルムクリニックでは、指名が可能です。ただし、指名料がかかるため、事前に確認しましょう。
8.エルムクリニック京都の定休日は?
エルムクリニック京都院の定休日は「不定休」です。
臨時休診日がある場合もあるため、事前に問い合わせてください。
9.エルムクリニック京都の初診料はいくらですか?
エルムクリニック京都院では、初回カウンセリング料は無料です。
ただし、アートメイクや一部の施術においては、初回はカウンセリングのみで施術は後日となる場合があるため、詳細は事前にクリニックに直接ご確認ください。
10.眉毛アートは何年くらい持ちますか?
眉毛アートメイクの持続期間は、一般的に 1~3年程度 と言われています。
ただし、これはあくまで目安であり、以下のような要因によって個人差があります。
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。







