美容アートメイクから傷あと修正アートメイクまでの施術ができる「エルムクリニック福岡院」ですが、実際の口コミや評判が気になるところですよね。
そこでこの記事では、「エルムクリニック福岡院」のアートメイクの評判や口コミをまとめてみました。
「エルムクリニック福岡院」でアートメイクを受けるか悩まれている方の参考になれば嬉しいです。
エルムクリニック福岡院の総合評価
| 評価 | |
| 総合評価 | |
| 口コミ評価 | |
| コスパ | |
| 通いやすさ |
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。
エルムクリニック福岡院の良い口コミ
「エルムクリニック福岡院」の良い口コミをまとめました。
- 施術が丁寧
- 痛みが少なく、施術後の痛みもあまりない
- カウンセリングが丁寧
- 自分の意見もしっかり聞いてもらえる
- 院内が綺麗
- 痛みに気遣ってくれる
- カウンセリングは必要のない施術の勧誘などはない
- LINEでの問い合わせや予約ができて便利
エルムクリニック福岡院の悪い口コミ
「エルムクリニック福岡院」の悪い口コミをまとめました。
- 受付の対応が悪い
- 他院より割高
- 高額の支払をしたのに、結局色素が定着しなかった
エルムクリニック福岡院をおすすめする人
「エルムクリニック福岡院」をおすすめする人は以下の人です。
- 施術やカウンセリングではなるべく丁寧な対応をしてほしい人
- 細かくしっかり相談でき、寄り添ったカウンセリングを受けたい人
- 必要のない施術の勧誘は受けたくない人
- 痛みに弱い人
- LINEで問い合わせや予約ができるのが良い人
エルムクリニック福岡院をおすすめしない人
「エルムクリニック福岡院」をおすすめしない人は以下の人です。
- なるべく料金を抑えて施術したい人
- 自分の皮膚の状態に心配な面がある人
エルムクリニック福岡院の悪い口コミを調査!
「エルムクリニック福岡院」の悪い口コミを調べました。
他のクリニックより割高ですが、割高な分だけ仕上がりが良いのではと思い、こちらでアートメイク3回しました。
ですが、何度やっても色味が定着せず、また左右差が気になる仕上がりになりました。
計18万を支払って不揃い+未定着なのは残念意外の何でもないので、これからはアートメイク専門でされている他のクリニックに通います。その後、再度見せてほしいと口コミへの返信をいただいたので再来院しましたが、適当に扱われ、余計に不信感を抱き、結局お断りしました。
Googleマップ
こちらの方は、他のクリニックより割高と口コミしています。
ただ、3回施術したものの色素が定着せず、お金を払った意味がなかったと残念な思いを記していました。
アートメイクは決して安いものではありません。
また、自身の皮膚の状態によっては定着しにくい場合もあることを知っておくのが大事ですね。
1回目で定着が悪い場合は、2回目の施術についてもクリニックに一度相談したほうがよさそうです。
受付の方が感じが悪くてびっくり。
Googleマップ
敬語は使えないけど感じが良い、感じは良くないけどそつなくこなす、どちらか片方が足りなくてもさほど気にしませんが、感じが悪いうえに敬語が使えないとなるとなかなかキツいものがあります。
口コミを見ていると看護師さんや先生は良さそうなのにこれでは予約の段階で躊躇します。
施術によっては初回価格だと他院より安価なものもありますが2回目以降は他院と同程度なので、受付の方の対応で不快な思いをしてまで通いたいとは思いません。
こちらの方は、受付の対応について感じが悪いと口コミしています。
先生や看護師さんはよさそうなのに、受付で嫌な思いをすると通うのも嫌になるとのことですね。
始まりから終わりまで、心地よく通院したいものです。
エルムクリニック福岡院の良い口コミを調査!
「エルムクリニック福岡院」の良い口コミを調べました。
施術は、想像以上に丁寧で、こまめに全体の表情を見ながら背術してくださいました。
Hotpepper口コミ
事前の眉毛の形を決める際にも真剣にデザインしてくださいました。
施術中は、全く痛くなかったので寝ていたと思います。。。
麻酔が切れても少し痛いような!?と感じるぐらいでした。
出来上がりもとてもよかったのと、施術から1ヶ月経ちましたが看護師さんに聞いていたよりも良い感じで色もちしていると思います。
こちらの方は、施術が丁寧だったとの口コミです。
施術中の痛みも少なく、麻酔が切れた後もそれぼ度痛くなかったとのこと、安心ですね。
ずっと悩みだった薄い眉毛。
Hotpepper口コミ
カウンセリングから丁寧に説明して頂き、納得して施術日を決めました。
当日も顔に合わせた黄金比のデザインをした後に、最後まで意見を取り入れてくれた満足な結果になりました。
こちらの方も、カウンセリングが丁寧と口コミしていますね。
デザインがよくわからなくても、黄金比で自分に合う眉毛を提案してくれますよ。
自分の意見もしっかり聞いてもらえたとのこと。
満足していますね。
初めてのアートメイクでしたが、丁寧な接客と施術でとても安心できました。館内も綺麗でした。継続していきたいと思います。
Googleマップ
初めてのアートメイクで不安があるところ、丁寧な接客と施術だったとのことで安心した様子。
院内もきれいだったとのことで、継続して通いたいクリニックとのことです。
肌管理、眉のアートメイクで来院しました。院内はとてもキレイで、すぐにご案内して貰えました。カウンセリングでは、悩みに応じて必要な施術だけ案内してくれるので安心できます。
Googleマップ
眉のアートメイクでは、何回も細かく微調整して下さり途中も痛みの度合いなど気遣って頂きありがとうございました。
また定期的に肌管理で通いたいと思います。
カウンセリングは悩みに応じた必要な施術だけの案内で安心だったと口コミしています。
必要のない色んなものを提案されると、断りづらく不安になりますよね。
アートメイクでは痛みを何回も気遣ってくれたとのことですよ。
アイラインのアートメイクでお世話になって以来、気に入ったのでお薬の処方で通っています。
Googleマップ
LINEで問い合わせや予約もできて、返信も丁寧です。
院内も清潔です。
先生も看護師、受付の対応も気持ちが良いです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
こちらの方は、LINEでの問い合わせや予約ができる点が良いと口コミしています。
LINE1つで問い合わせできるのは、便利ですよね。
返信も丁寧とのことで、安心感がありますね。
今回 初めてアートメイク眉毛の施術をして頂きました。
Googleマップ
痛みが怖くて、中々、アートメイクに踏み出せなかった私に 施術中 何度も東野さんが声を掛けてくれて安心して施術する事が出来ました。結果 全然 痛みもなく楽しくお喋りしながら終わりました(笑)
『早く眉毛のアートメイクをすれば良かったぁ〜』と思う毎日です。メイクがラクだし汗をかいても眉毛が有ります(笑)
クリニックのスタッフの 方々 ありがとうございました。
こちらの方は、痛みが怖くて躊躇していたアートメイクだったようですが、施術者が寄り添った対応をしてくれたとのこと。
実際の施術も痛くなかったとのことで、早くアートメイクをすればよかったと思えるほど良かったようですね。
エルムクリニック福岡院の基本情報を他の人気アートメイク2社と比較!
「エルムクリニック福岡院」の近くにある「Dクリニック福岡院」「デイジークリニック福岡院」を比較しました。
料金や口コミ評価、通いやすさの3点で比較しています。
| 1.エルムクリニック福岡院 | 2.Dクリニック福岡院 | 3.デイジークリニック福岡院 | |
| 料金(税込) | 眉:59,800円(1回目)~124,800円(2回セット) リップ:69,800円(1回目)~124,800円(2回セット) アイライン上:29,800円(1回目) ホクロ:14,800円(1カ所) 傷あと:50,000円(1回) ストレッチマーク:168,000円(1部位) 白斑:70,000円(1回) | 初診料:3,300円 眉:92,400円~165,000円(3回) | 指名料:11,000円~33,000円 眉:33,000円~69,800円 アイライン上:66,000円 アイライン下:55,000円 アイライン上下:88,000円 リップ:55,000円~132,000円 ヘアライン:58,000円~124,000円 ほくろ:33,000円 |
| 口コミ評価 | |||
| 通いやすさ | 地下鉄赤坂駅5番出口より徒歩4分 完全予約制 19時まで診療 無料カウンセリングあり | 天神駅より徒歩2分 木曜・金曜・土曜は19時まで診療 土曜・日曜営業 | 天神駅西1番出口より徒歩2分 完全指名制度 休診日は年末年始のみ 診療時間は19時まで |
| 公式サイト | エルムクリニック福岡院 | Dクリニック福岡院 | デイジークリニック福岡院 |
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。
エルムクリニック福岡院の施術料金
「エルムクリニック福岡院」の施術料金を、以下に詳しく記載しました。
料金は税込み価格です。
眉
両眉(毛並み/パウダーブロー)
| 通常料金 | 2回目以降 | 2回セット |
| 59,800円 | 54,800円 | 109,800円 |
両眉(毛並み/毛並み+パウダーブロー)
| 通常料金 | 2回目以降 | 2回セット |
| 69,800円 | 59,800円 | 124,800円 |
フルリップ
| 1回目 | 2回目以降 | 2回セット |
| 69,800円 | 59,800円 | 124,800円 |
アイライン上
| 1回目 | 2回目以降 |
| 29,800円 | 24,800円 |
ほくろ
| 1個目 | 2個目以降 |
| 14,800円 | 9,800円 |
傷あと修正
| 傷あと | ストレッチマーク | 白斑 |
| 50,000円/1回 | 168,000円/1部位 | 70,000円/1回 |
※上記以外に施術者指名料が別途発生します
※間隔が1年以上あいた場合は初回料金となります
エルムクリニック福岡院の施術の流れ
「エルムクリニック福岡院」で施術を受けるまでの流れは、以下のようになっています。
施術方法・色素の安全性・リスク・施術後の注意点などについて説明を受けます。
一人ひとりの要望を聞きながら、理想の形と仕上がりがイメージできるデッサンをします。
麻酔クリームによる表面麻酔を行います。
麻酔が効いたら、アートメイク技術者が施術をおこなっていきます。
施術終了後の注意事項とアフターケアについて説明を受けます。
エルムクリニック福岡院の症例
「エルムクリニック福岡院」の症例を紹介します。
こちらは毛並みの眉アートの症例です。
一本一本の眉毛を微細なラインで描き、自然な毛並みを再現します。
ナチュラルな立体感とボリューム感のある仕上がりが希望の方におすすめです。
こちらはパウダーブローの眉アートの症例です。
微細なドットを眉毛全体に均一に打つことで、パウダーで描いたようなナチュラルな仕上がりになるのが特徴。
眉の色が薄い方やナチュラルな眉が好きな方におすすめの手法です。
こちらは毛並み+パウダーの眉アートの症例です。
「毛並み」技法と「パウダーブロー」を組み合わせた手法です。
自然で立体感のある眉に仕上がるため、しっかりと眉毛を主張できます。
こちらはリップのアートメイクの症例です。
リップアートメイクでは、1回目はくすみをとる施術を。
2回目で好きなカラーを入れていきます。
こちらはアイラインのアートメイクの症例です。
まつ毛の間を埋める細い繊細なラインで目元がくっきりしますね。
完成までに2~3回の施術が必要とのこと。
こちらはほくろのアートメイクの施術です。
ほくろのアートメイク定着には2~3回の施術が必要になります。
こちらは傷あと修正のアートメイク症例です。
妊娠線や肉割れ、リストカットの後まできれいに消すことができます。
また、白く変色してしまった皮膚には、色素を注入して目立ちにくくすることも可能です。
エルムクリニック福岡院のよくある質問疑問10選
1.アートメイクのデザインはどのようにつくるのですか?
施術前にお客様の眉の生え方を確認し、黄金比を元にデザインしていきます。
メイクが苦手で、どんな眉が似合うのか分からないと方にも、しっかりカウンセリングしながらデザインしていきます。
2.痛みはどのような感じですか?
施術前に表面麻酔を行います。通常、麻酔の効果で我慢が出来ないような痛みはありません。
施術中に眠ってしまう方もいます。効果が乏しい場合はブロック注射による麻酔も可能です。
3.アートメイクの種類が沢山あるため、どれを選べばよいのか分かりません。
エルムクリニック麻布院には、「毛並み」「パウダーブロー」「毛並み+パウダーブロー」の3種類の技法があります。肌質やメイクの仕方、好みに合う技法を提案しています。
4.眉アートの各施術の違いを教えてください。
「毛並み」は、眉毛が生えているかのように1本ずつ毛のように線を描いていく施術です。すっぴんの時にも浮かず、ナチュラルに仕上がります。
「パウダーブロー」は、パウダーでメイクをしているような仕上がりで、すっぴんになってもメイク感があります。
「毛並み+パウダーブロー」は、毛並みも増やしたい・メイクもあまりしたくないという方にオススメです。
5.アートメイク後のケアを教えてください。
アートメイクをした後は、乾燥させてしまうと色素の定着が悪くなります。1週間はワセリンで保湿し、メイクもアートメイクをしている部位は避けてください。また、オイルクレンジングやピーリング剤が入っているものはアートメイクの定着が悪くなりますので使用を控えてください。
6.アートメイクでどこが1番痛いですか?
アートメイクの痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的にリップが一番痛いと言われています。
7.眉アートは1回で定着しますか?
眉アートは1回では定着しません。
一般的に、眉アートメイクは2回以上の施術で完成すると考えられています。多くのクリニックでも、2回施術を1セットとして推奨しています。
8.アートメイクはMRI検査を受けられますか?
アートメイクをしていても、ほとんどの場合、MRI検査は受けられます。
しかし、注意すべき点がいくつかあるため、病院にかかる場合は、医師にアートメイクをしている旨をしっかりと伝えましょう。
9.眉アートが落ちやすい人は?
- 脂性肌(オイリー肌)の人 皮脂の分泌が多い方は、皮脂と一緒に色素が排出されやすいため、アートメイクが落ちやすい傾向にあります。施術後のダウンタイム中も、余分な皮脂を吸着するように丁寧にケアすることが大切です。
- 新陳代謝が活発な人
- 代謝が良い人:汗をかきやすい、運動をよくする、岩盤浴やサウナによく行くなど、新陳代謝が活発な方は、肌のターンオーバーのサイクルも速いため、色素の排出も早まります。
- 若い人:若い世代は一般的に新陳代謝が活発なので、アートメイクの持ちが短いと感じることがあります。
- 乾燥肌の人 一見定着しそうに思えますが、極度に乾燥している肌は、皮膚のバリア機能が低下しており、色素がうまく定着しないことがあります。施術前に保湿をしっかり行うことが大切です。
- アトピー性皮膚炎や敏感肌の人 肌のバリア機能が弱く、外部からの刺激に敏感な肌質の方は、施術後に色素が定着しにくいことがあります。また、炎症が起きやすい肌のため、施術後のケアをより慎重に行う必要があります。
- 肌にレーザー治療の経験がある人 眉周辺の皮膚にレーザー脱毛やシミ取りなどの治療歴がある場合、皮膚の内部構造が変化しており、色素の定着に影響を与える可能性があります。
10.眉毛アートは刺青ですか?
眉アートメイクは刺青(タトゥー)とは厳密には異なります。
どちらも針を使って皮膚に色素を注入するという共通点はありますが、施術の目的、色素を注入する皮膚の深さ、持続期間、そして法的な位置づけにおいて大きな違いがあります。
色素を注入する皮膚の深さがアートメイクと刺青の最大の違いです。
- アートメイク(眉アート): 皮膚の表皮の一番浅い層(約0.01mm~0.03mm)に色素を注入します。表皮は肌のターンオーバー(新陳代謝)によって約1ヶ月周期で入れ替わるため、アートメイクの色素も徐々に薄くなっていきます。そのため、持続期間は1〜3年程度とされています。
- 刺青(タトゥー): 皮膚のより深い層である真皮(約1〜2mm)に色素を注入します。真皮は新陳代謝がほとんどないため、一度入れた色素は半永久的に残ります。
目的としては、下記の違いがあります。
- アートメイク: 化粧の一環として、すっぴんを美しく見せたり、メイク時間の短縮を目的とした美容医療行為です。眉やアイライン、リップなど、顔のパーツを美しく整えるために行われます。
- 刺青(タトゥー): ファッションや自己表現、宗教的な意味合いなど、装飾を目的とした身体装飾です。
法的な位置づけにも違いがあります・
刺青(タトゥー): アートメイクとは異なり、明確な法的な位置づけはありません。彫り師は医師免許を必要とせず、タトゥーサロンなどで施術が行われています。
アートメイク: 日本では、2001年の厚生労働省の通達により、医療行為と定められています。そのため、医師または医師の指示を受けた看護師が、医療機関(クリニック)で行う必要があります。無免許での施術は違法となります。
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。







