経験豊富な技術者が最適なデザインを提案してくれる「エルムクリニック表参道院」ですが、実際の口コミや評判が気になるところですよね。
そこでこの記事では、「エルムクリニック表参道院」のアートメイクの評判や口コミをまとめてみました。
「エルムクリニック表参道院」でアートメイクを受けるか悩まれている方の参考になれば嬉しいです。
エルムクリニック表参道院の総合評価
| 評価 | |
| 総合評価 | |
| 口コミ評価 | |
| コスパ | |
| 通いやすさ |
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。
エルムクリニック表参道院の良い口コミ
「エルムクリニック表参道院」の良い口コミをまとめました。
- スタッフの対応がスムーズで丁寧
- 予約が取りやすい
- 院内が綺麗
- カウンセリングが細かくて丁寧
- キャンペーンでお得に施術が受けられる
- 駅近で通いやすい
- 施術にも満足
エルムクリニック表参道院の悪い口コミ
「エルムクリニック表参道院」の悪い口コミをまとめました。
- 医師の診察が適当
- スキンケア用品の押し売りがあった
エルムクリニック表参道院をおすすめする人
「エルムクリニック表参道院」をおすすめする人は以下の人です。
- 予約しやすいクリニックが良い人
- 細かくしっかり相談できる方が良い人
- お得に施術が受けられるキャンペーンを利用したい人
- 駅から近く通いやすいクリニックが良い人
- クリニックの見た目もおしゃれな方が気分が良い人
エルムクリニック表参道院をおすすめしない人
「エルムクリニック表参道院」をおすすめしない人は以下の人です。
- はっきりと聞きたいことを聞くのが苦手な人
- いらないものはいらないとはっきり断るのが苦手な人
エルムクリニック表参道院の悪い口コミを調査!
「エルムクリニック表参道院」の悪い口コミを調べました。
肌診断画像を見て、カウンセラーがほぼ施術を決めてしまったり、その後の医師の説明が適当だったり、クリニックとは思えない対応だったので何もせず帰りました。後日、別のクリニックで医師に診てもらった所こちらで勧められた施術が全く自分の肌に合っていないものだと分かりました。悩みがあって伺っているので、最初に医師がきちんと診察するなど真摯に対応していただきたいです。
Googleマップ
こちらの方は、アートメイクの施術ではありませんが、医師の説明が適当だったと口コミしています。
看護師である施術者が主導で施術を行う部分も多い美容医療ですが、施術後に困ることがないようしっかりと医師に診察をしてもらいたいですよね。
気になる部分はしっかりと訊ねるようにしましょう。
ハイドラフェイシャル定期で行ってました。が、毎回院内のスキンケア用品の押し売りされます。毎度断るのが面倒で回数残ってるのに行ってません、、、笑。 肌診断で撮った写真を元に色々言ってもらうだけで、医師の皮膚科の知識は無さそう。
Googleマップ
こちらの方もアートメイクの施術ではありませんが、スキンケア用品の押し売りが嫌だったとのこと。
色々おすすめの商品などがあり、説明されることもあるかもしれませんが、自分に必要がないと思うものはしっかりと断れるといいですね。
エルムクリニック表参道院の良い口コミを調査!
「エルムクリニック表参道院」の良い口コミを調べました。
友人の紹介で県外から診察を受けに伺いましたが、受付の方、カウンセラーさん、看護師さん、皆さんが丁寧かつスピーディーに対応してくださり、本当に助かりました。 これまでいくつかのクリニックに通ってきましたが、ここまで丁寧に対応していただけたのは初めてで、感動しています。 院内もとても清潔で、安心して過ごすことができました。心から感謝しています。ありがとうございました!
Googleマップ
こちらの方は、県外からの受診だったようです。
エルムクリニック表参道院では、交通費支給制度があります。
条件はありますが、少しでも交通費を負担してもらえると通いやすくなりますよね。
スタッフの対応もスムーズで、丁寧だったと満足しています。
親切なスタッフさんでとても良いです。予約も取りやすくサクッと行けるので通いやすいです。院内も綺麗で落ち着いた雰囲気です。
Googleマップ
こちらの方は、スタッフが丁寧でとても良いと口コミしていますね。
また、予約が取りやすいのも良い点です。
院内も綺麗で落ち着いた雰囲気とのことですよ。
受付の方、先生共にとても優しくて感じがよく、クリニックはとても清潔で気持ちよく過ごせました。看護師さん、先生のカウンセリングでは、とても細かく丁寧にご相談にのって頂き、治療後の副作用などもしっかり説明してくださったので安心して治療が受けられると思います。
Googleマップ
こちらの方は、カウンセリングが細かくて丁寧に相談に乗ってもらえたとのことです。
説明がしっかりあるため、安心して施術を受けられますね。
とても綺麗なクリニックで何度か利用させていただいてます。 様々なキャンペーンを行っていて、お得に施術を受けられます。
Googleマップ
様々なキャンペーンを行っていてお得に施術をうけられるとの口コミです。
アートメイクでも月によってキャンペーン価格が設定されることがありますので、自分のしたい施術がないかチェックして利用するとお得ですよ。
お得なキャンペーンを実施していると知人から伺い行きました。とても綺麗で素敵な内装で、場所も分かりやすく駅近なので通いやすいと思います。 カウンセリングもとても丁寧なので、肌悩みを相談しやすいです^^
Googleマップ
こちらの方もキャンペーンを知り受診したようです。
場所もわかりやすく、駅からも近いため通いやすいとのこと。
表参道駅から徒歩2分の場所にあります。
院内のティファニーブルーが印象的で、とても清潔感のあるクリニックです(^^) 先生やスタッフの方々の対応も素晴らしく、施術もいつも丁寧だと感じます。 これからも継続的に利用したい大好きな美容クリニックです!
Googleマップ
こちらの方は、先生やスタッフの対応が素晴らしいとの口コミです。
施術にも満足していますね。
継続的に利用したいと思えるクリニックのようです。
エルムクリニック表参道院の基本情報を他の人気アートメイク2社と比較!
「エルムクリニック表参道院」の近くにある「銀座よしえクリニック表参道院」「メディカルブロー表参道院」を比較しました。
料金や口コミ評価、通いやすさの3点で比較しています。
| 1.エルムクリニック表参道院 | 2.銀座よしえクリニック表参道院 | 3.メディカルブロー表参道院 | |
| 料金(税込) | 眉:60,000円(1回目)~70,000円(1回目) リップ:70,000円(1回目) アイライン上:29,800円(1回目) ホクロ:14,800円(1カ所) | 眉:55,000円~132,000円 ホクロ:16,500円~22,000円 アイライン上:49,500円~70,400円 アイライン下:38,500円~48,400円 リップ:77,000円~176,000円 | 指名料:2,000円~25,000円 眉:90,000円~150,000円 アイライン上:60,000円~80,000円 アイライン下:50,000円~60,000円 リップ:100,000円~120,000円 ヘアストローク:140,000円~180,000円 ホクロ:11,000円 |
| 口コミ評価 | |||
| 通いやすさ | 東京メトロ「表参道駅」より徒歩2分 交通費支給制度あり 無料カウンセリングあり | 表参道駅より徒歩2分 休診日なし 平日の予約が取りやすい 月~金は19時まで診療 | 表参道駅より徒歩3分 休診日なし 毎日19時まで診療 無料カウンセリングあり |
| 公式サイト | エルムクリニック表参道院 | 銀座よしえクリニック表参道院 | メディカルブロー表参道院 |
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。
エルムクリニック表参道院の施術料金
「エルムクリニック表参道院」の施術料金を、以下に詳しく記載しました。
料金は税込み価格です。
眉
両眉(毛並み/パウダーブロー/毛並み+パウダーブロー)
| 1回目 | 2回目以降 |
| 60,000円 | 50,000円 |
両眉(マシン毛並み)
| 1回目 | モニターキャンペーン中 |
| 70,000円 別途手数料 3,000円 | 45,000円 |
両眉(マシンパウダー)
| 1回目 | モニターキャンペーン中 |
| 60,000円 別途手数料 3,000円 | 42,000円 |
フルリップ
| 1回目 | 2回目以降 |
| 70,000円 新人モニター30,000円 | 60,000円 |
アイライン上
| 1回目 | 2回目以降 |
| 29,800円 別途手数料 3,000円 | 24,800円 |
ほくろ
| 1個目 |
| 14,800円 |
※上記以外にマシンでの眉アートおよびアイラインの施術には別途手数料3,000円が必要です
エルムクリニック表参道院の施術の流れ
「エルムクリニック表参道院」で施術を受けるまでの流れは、以下のようになっています。
施術方法・色素の安全性・リスク・施術後の注意点などについて説明を受けます。
一人ひとりの要望を聞きながら、理想の形と仕上がりがイメージできるデッサンをします。
麻酔クリームによる表面麻酔を行います。
麻酔が効いたら、アートメイク技術者が施術をおこなっていきます。
施術終了後の注意事項とアフターケアについて説明を受けます。
エルムクリニック表参道院の症例
「エルムクリニック表参道院」の症例を紹介します。
こちらは毛並みの眉アートの症例です。
一本一本の眉毛を微細なラインで描き、自然な毛並みを再現します。
ナチュラルな立体感とボリューム感のある仕上がりが希望の方におすすめです。
こちらはマシンパウダーブローの眉アートの症例です。
微細なドットを眉毛全体に均一に打つことで、パウダーで描いたようなナチュラルな仕上がりになるのが特徴。
眉の色が薄い方やナチュラルな眉が好きな方におすすめの手法です。
こちらは毛並み+パウダーの眉アートの症例です。
「毛並み」技法と「パウダーブロー」を組み合わせた手法です。
自然で立体感のある眉に仕上がるため、しっかりと眉毛を主張できます。
こちらはリップのアートメイクの症例です。
1回目は色味補正の施術を。
2回目で似合うカラーを入れていますよ。
こちらは京都院での症例となりますが、アイラインのアートメイクの症例です。
まつ毛の間を埋める細い繊細なラインで目元がくっきりしますね。
こちらはも京都院の症例ですが、ほくろのアートメイクの施術です。
顔のほくろアート以外に体にいれるのも人気の施術のよう。
エルムクリニック表参道院のよくある質問疑問10選
1.アートメイクのデザインはどのようにつくるのですか?
施術前にお客様の眉の生え方を確認し、黄金比を元にデザインしていきます。
メイクが苦手で、どんな眉が似合うのか分からないと方にも、しっかりカウンセリングしながらデザインしていきます。
2.痛みはどのような感じですか?
施術前に表面麻酔を行います。通常、麻酔の効果で我慢が出来ないような痛みはありません。
施術中に眠ってしまう方もいます。効果が乏しい場合はブロック注射による麻酔も可能です。
3.アートメイクの種類が沢山あるため、どれを選べばよいのか分かりません。
エルムクリニック麻布院には、「毛並み」「パウダーブロー」「毛並み+パウダーブロー」の3種類の技法があります。肌質やメイクの仕方、好みに合う技法を提案しています。
4.眉アートの各施術の違いを教えてください。
「毛並み」は、眉毛が生えているかのように1本ずつ毛のように線を描いていく施術です。すっぴんの時にも浮かず、ナチュラルに仕上がります。
「パウダーブロー」は、パウダーでメイクをしているような仕上がりで、すっぴんになってもメイク感があります。
「毛並み+パウダーブロー」は、毛並みも増やしたい・メイクもあまりしたくないという方にオススメです。
5.アートメイク後のケアを教えてください。
アートメイクをした後は、乾燥させてしまうと色素の定着が悪くなります。1週間はワセリンで保湿し、メイクもアートメイクをしている部位は避けてください。また、オイルクレンジングやピーリング剤が入っているものはアートメイクの定着が悪くなりますので使用を控えてください。
6.エルムクリニック表参道院の交通費は?
表参道院では、特定の条件を満たす患者様に対し、交通費の一部または全額を負担する制度を設けています。
対象者: 埼玉・千葉・神奈川に在住の方
条件: 20,000円(税込)以上の利用
負担額: 1,000円以内の公共交通機関の料金を全額負担
7.エルムクリニック表参道の営業時間は?
営業時間は、9:30〜18:30です。定休日は日曜日となっています。
8.エルムクリニック表参道院の指名料はいくらですか?
指名料については、詳しい記載がありません。
一般的な施術の指名料は、 2,000円~10,000円程度のところが多いようです。
担当するアーティストによって異なるため、直接クリニックに確認することをおすすめします。
9.眉毛アートは一生残りますか?
眉毛アートメイクは、基本的に一生残ることはありません。
タトゥー(刺青)とアートメイクは、色素を入れる皮膚の層が異なります。
- タトゥー: 皮膚の深い部分にある真皮に色素を入れるため、肌のターンオーバーの影響を受けず、半永久的に色が残ります。
- アートメイク: 皮膚の浅い部分にある表皮に色素を入れるため、肌の新陳代謝によって徐々に色素が排出され、時間が経つと薄くなります。
10.眉毛アートは何年くらい持ちますか?
眉毛アートメイクの持続期間は、一般的に 1~3年程度 と言われています。
ただし、これはあくまで目安であり、以下のような要因によって個人差があります。
評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。







