MENU
  • 湘南美容クリニック
  • メディカルブロー
  • アートメイクギャラリー
  • クレアージュ
  • デイジークリニック
  • 銀座よしえクリニック
お近くのアートメイククリニックの比較ができる
アートメイク情報局
  • 湘南美容クリニック
  • メディカルブロー
  • アートメイクギャラリー
  • クレアージュ
  • デイジークリニック
  • 銀座よしえクリニック
アートメイク情報局
  • 湘南美容クリニック
  • メディカルブロー
  • アートメイクギャラリー
  • クレアージュ
  • デイジークリニック
  • 銀座よしえクリニック
  1. ホーム
  2. Dクリニック
  3. 口コミ悪い?Dクリニック札幌院のアートメイクを徹底調査!

口コミ悪い?Dクリニック札幌院のアートメイクを徹底調査!

2025 8/11
Dクリニック
2025年8月11日




濃すぎず自然な眉が実現できる「Dクリニック札幌院」ですが、実際の口コミや評判が気になるところですよね。

そこでこの記事では、「Dクリニック札幌院」のアートメイクの評判や口コミをまとめてみました。

「Dクリニック札幌院」でアートメイクを受けるか悩まれている方の参考になれば嬉しいです。

Dクリニック札幌院の公式サイトはこちら
目次

Dクリニック札幌院の総合評価

 評価
 総合評価
 口コミ評価
 コスパ
 通いやすさ

評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。

Dクリニック札幌院の良い口コミ

「Dクリニック札幌院」の良い口コミをまとめました。

  • 看護師さんが親身に相談に乗ってくれる
  • ナチュラルな眉になれる
  • リラックスして施術が受けられた
  • 麻酔を足しながらの施術で痛みが少ない
  • 院内が清潔
  • アクセスが良い
  • 施術後の眉が自然

Dクリニック札幌院の悪い口コミ

「Dクリニック札幌院」の悪い口コミをまとめました。

  • 施術回数が基本3回のため、通う回数が多い

Dクリニック札幌院をおすすめする人

「Dクリニック札幌院」をおすすめする人は以下の人です。

  • しっかりと相談したい人
  • 痛みに弱いけれどアートメイクに挑戦したい人
  • なるべく自然な仕上がりを希望する人
  • 段階的に自然に美しい眉にしたい人

Dクリニック札幌院をおすすめしない人

「Dクリニック札幌院」をおすすめしない人は以下の人です。

  • 何回も通うのが嫌な人

Dクリニック札幌院の悪い口コミを調査!

「Dクリニック札幌院」の悪い口コミを調べましたが、特に悪い口コミを見つけることができませんでした。

ただ、完了までの施術回数が3回と多い、といった口コミがみられました。

Dクリニック札幌院の良い口コミを調査!

「Dクリニック札幌院」の良い口コミを調べました。

アートメイクでお世話になりました!直後の海苔っぽい感じや不自然さに抵抗があり、今まで手が出せませんでしたが、看護師のKさんが親身に一緒に考えてくださり、丁寧に施術してくれたおかげで、友人からも羨ましがられるほどのナチュラルさと理想の眉となり大満足です♩
ありがとうございました

Googleマップ

こちらの方は、施術後が海苔のようになってしまうことに抵抗があり迷っていたようです。

Dクリニック札幌院では看護師さんが親身に相談に乗ってくれたとのこと。

丁寧な施術で、ナチュラルな理想の眉になれたと大満足とのことですね。

綺麗な整った眉毛にしていただきました。
看護師さんと会話しながらだったのでリラックスして受けられました。
まわりにも若くなったといわれるようになり満足しています。

Googleマップ

こちらの方は、看護師さんとの会話の中でリラックスして施術を受けられたとのことですね。

施術後は雰囲気も若くなり、満足しているのが伝わってきます。

完成まで3回通いましたが、段々いい感じの眉毛になってます。自然でいいです。

Googleマップ

Dクリニックの施術は、基本3回となっています。

他院よりも通う回数が多い点を大変と考える人もいるかもしれませんが、3回に分けて施術することで一気に濃い眉になってしまうことがありません。

不自然な眉を避けたい人にはおすすめですね。

担当の看護師さんからカウンセリング、医師による診察、看護師さんによる施術という流れでした。ちくちくとした痛みはありましたが、麻酔を足しながらやってくださり、眠れるほどの少しの痛みでした。1週間経ったら痛みは全くなくなりました。

初めてのアートメイクでわからないことばかりでしたが、丁寧にカウンセリングしてくださり、安心して受けることができました。あと2回でどのようになっていくか楽しみです。今後もよろしくお願いします。

ホットペッパービューティー

痛みに関しては、麻酔を足しながらの施術とのことで、痛みに弱い人にも安心ですね。

カウンセリングも丁寧で安心して施術を受けることができたようです。

院内も非常に清潔感がありスタッフさんの対応も親身になっていただきました。
アクセスも良く非常に良い印象でした。

Googleマップ

こちらの方は、院内が大変清潔だったと口コミしています。

また、Dクリニック札幌院は札幌駅から徒歩3分の場所にあり、アクセスも良いとのことですよ。

駅に近く交通も便利で、とても綺麗な内装となってますし、親切で気持ちの良い接客をしてくれます✨

Googleマップ

こちらの方も、駅に近く便利とのことです。

スタッフの対応についても気持ちが良いと口コミしています。

施術を受けて、出来上がった状態を見ると、とても自然で、そのまま、買い物をしたり、ご飯を食べたりするのに、支障が無いほどの、仕上がりでした。

ホットペッパービューティー

こちらの方は、施術がとても自然だったと満足しています。

普段通りの生活が可能な仕上がりなのは安心ですよね。

Dクリニック札幌院の公式サイトはこちら

Dクリニック札幌院の基本情報を他の人気アートメイク2社と比較!

「Dクリニック札幌院」の近くにある「デイジークリニック札幌院」「クレアージュ札幌」を比較しました。

料金や口コミ評価、通いやすさの3点で比較しています。

スクロールできます
 1.Dクリニック札幌院 2.デイジークリニック札幌院 3.クレアージュ札幌
 料金(税込)初診料:3,300円
眉:92,400円~165,000円(3回)
指名料:5,500円~11,000円
眉:44,000円~165,000円
アイライン上:60,000円~77,000円
アイライン下:55,000円~66,000円
アイライン上下:110,000円~132,000円
リップ:55,000円~176,000円
ヘアライン:88,000円~176,000円
初診料3,300円
眉毛132,000円~165,000円/3回



 口コミ評価
 通いやすさ札幌駅より徒歩3分
札幌地下鉄東豊線「さっぽろ」駅 19番出口すぐ
水曜・木曜・金曜は19時まで診療
土曜・日曜営業
大通駅より徒歩1分
豊水すすきの駅より徒歩3分
19時まで診療
割引・キャンペーンあり
札幌駅から徒歩3分
札幌地下鉄東豊線「さっぽろ」駅からすぐ
土曜、日曜、祝日営業
水曜~金曜は19時まで診療
無料カウンセリングあり
 公式サイトDクリニック札幌院デイジークリニック札幌院クレアージュ札幌

評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。

Dクリニック札幌院の施術料金

「Dクリニック札幌院」では、アートメイクの完成までは3回の施術を基本としています。

キャンペーンによるモニター価格が設定されているため、そちらの料金も以下に詳しく記載しました。

料金は税込み価格です。

眉

パウダーグラデーション/マイクロブレーディング

 初回 2回目 3回目
55,000円
38,500円(キャンペーン価格)
44,000円
30,800円(キャンペーン価格)
33,000円
23,100円(キャンペーン価格)

コンビネーション

 初回 2回目 3回目
66,000円
46,200円(キャンペーン価格)
55,000円
38,500円(キャンペーン価格)
44,000円
30,800円(キャンペーン価格)

その他

  • 初診料:3,300円
  • リタッチオプション:11,000円

※モニターの場合は初診料が無料になる場合があります。

Dクリニック札幌院の施術の流れ

「Dクリニック札幌院」で施術を受けるまでの流れは、以下のようになっています。

STEP
カウンセリング

専門の看護師兼アーティストから、デザインや希望のイメージに関する説明を受けます。

STEP
医師の診察

施術部位に異常がないか確認します。

疑問や懸念がある場合は、質問することもできます。

STEP
麻酔・施術

施術部位に麻酔クリームを塗ります。

痛みを感じることがないよう、適宜麻酔の調整をおこないながら施術を行います。

STEP
仕上がり確認

アーティストから施術後の注意事項を伝えます。

不明点があれば、確認してください。

Dクリニック札幌院の症例

「Dクリニック札幌院」の症例を紹介します。

この投稿をInstagramで見る

メンズアートメイク D-BROW(ディーブロー)(@mens_artmake_dbrow)がシェアした投稿

こちらはパウダーグラデーションの症例です。

ふんわりとパウダーをのせたような自然な技法です。

地毛になじむため、自然な仕上がりが希望の人におすすめです。

この投稿をInstagramで見る

メンズアートメイク D-BROW(ディーブロー)(@mens_artmake_dbrow)がシェアした投稿

こちらもパウダーグラデーション技法の症例です。

Dクリニックはカラーにもこだわって施術してくれます。

カラーだけでも印象が変わるのが分かりますね。

眉の色になじむカラーを提案してくれますよ。

この投稿をInstagramで見る

メンズアートメイク D-BROW(ディーブロー)(@mens_artmake_dbrow)がシェアした投稿

こちらはマイクロブレーディングの症例です。

線で1本1本眉毛を描いていく技法です。

ナチュラルな毛並みが追加され、印象がかわりますね。

この投稿をInstagramで見る

メンズアートメイク D-BROW(ディーブロー)(@mens_artmake_dbrow)がシェアした投稿

こちらはコンビネーションの症例です。

こちらはパウダーグラデーションの技法でグラデーションで色を入れた上に、マイクロブレーディングで毛並みを再現するしています。

より立体的な眉が実現できますよ。

Dクリニック札幌院の公式サイトはこちら

Dクリニック札幌院のよくある質問疑問10選

1.アートメイクは何年くらい持ちますか?

アートメイクはおよそ1〜2年持ちます。1年に1度のペースでメンテナンス(リタッチ)を受けられると良いでしょう。

2.施術回数は3回を推奨ですが、2回目・3回目の施術はいつ受けられますか?

2回目以降のアートメイクの施術は、2週間以上あけて受けてください。

3.針を使う施術のため衛生面を心配しています。感染などの心配はないのでしょうか?

Dクリニックは医療機関です。患者様の肌に触れるものは全て未使用・使い捨てのものを使用しています。衛生管理を徹底しているため、感染などの心配はありません。

4.アトピーやアレルギーでもアートメイクはできますか?

重度のアトピーやアレルギーの場合は、事前にパッチテスト(税込1,100円)を受けてください。心配な場合はカウンセリング時にお申し出ください。

5.アートメイクは10年後にどうなりますか?

アートメイクは、時間が経つにつれて徐々に薄れていくものです。10年後には、個人差はありますが、施術直後と比べてかなり薄くなっていると考えられます。

施術直後より色が薄くなる

  • 皮膚のターンオーバー: 肌は常に新しい細胞に生まれ変わっており、このターンオーバーによって、皮膚に定着した色素も徐々に排出されます。
  • 色素の種類: 使用する色素の種類や、施術方法によっても、色持ちに差が出てきます。

外見に合わず不自然になる可能性がある

  • 肌の老化: 10年という歳月の中で、肌はたるんだり、シワが増えたりと、様々な変化を遂げます。
  • 顔全体のバランスの変化: 顔全体のバランスも変化するため、施術当時のデザインが、現在の顔立ちに合わなくなり、不自然に見える可能性があります。

その他

  • 施術部位: 眉毛、アイライン、リップなど、施術部位によっても色持ちは異なります。
  • 生活習慣: 紫外線、乾燥、摩擦などの外的要因や、喫煙、飲酒などの生活習慣も、色持ちに影響を与える可能性があります。

6.眉毛アートをやらない方がいい人は?


  • 妊娠中・授乳中の人:ホルモンバランスが不安定なため、定着が悪くなったり、アレルギー反応が起きたりするリスクがあります。また、施術によるストレスや痛みが赤ちゃんに影響する可能性も考慮されます。
  • 重度の金属アレルギーがある人:アートメイクの染料には微量の金属が含まれていることがあり、アレルギー反応を起こす可能性があります。必ず事前にパッチテストを行いましょう。
  • ケロイド体質の人:傷が治りにくく、盛り上がって跡が残ってしまうリスクがあります。
  • 感染症にかかっている人:B型・C型肝炎、HIVなど、血液を介して感染する病気を持っている場合、施術者の感染リスクを考慮し、施術を断られることがほとんどです。
  • アトピー性皮膚炎や皮膚疾患がある人:施術部位に炎症や湿疹がある場合、症状が悪化する可能性があります。
  • 糖尿病・心臓病などの持病がある人:感染症のリスクや出血が止まりにくくなる可能性があり、安全のため施術を断られることがあります。
  • 施術部位にホクロや大きなシミがある人:ホクロやシミの色がアートメイクによって変化する可能性があります。

眉毛アートメイクは医療行為です。これらの項目に当てはまらない場合でも、気になることがあれば、事前にクリニックに相談して、医師の診断を受けることが大切です。

7.眉アートの欠点は何ですか?

1. 簡単に消せない・修正が難しい

アートメイクは、皮膚の浅い層に色素を注入するため、一度施術すると数年間は消えません。トレンドが変わったり、デザインに飽きたりしても、すぐに修正することは困難です。気に入らない場合は、除去するためにレーザー治療などが必要となり、時間も費用もかかります。

2.ダウンタイムがある

施術直後は、眉の周りに赤みや腫れ、かさぶたなどが生じることがあります。色が濃く見えたり、ヒリヒリとした痛みを感じたりすることもあります。これらの症状は通常1週間程度で落ち着きますが、その間は激しい運動やサウナを控えるなど、生活に制限が生じます。

3. 複数回の施術が必要

アートメイクは、1回の施術だけでは色素が定着しにくく、薄くなってしまうことがほとんどです。理想の仕上がりを得るためには、一般的に2~3回の施術が必要となります。そのため、1回だけの費用だけでなく、複数回分のコストや時間を考慮する必要があります。

4. 医療行為であり、失敗のリスクがある

アートメイクは、施術者の技術によって仕上がりが大きく左右されます。左右非対称になったり、色が不自然になったりといった失敗のリスクもゼロではありません。信頼できるクリニックや経験豊富な施術者を選ぶことが非常に重要です。

5. 引き算メイクが難しくなる

アートメイクによって眉の形や濃さが決まってしまうため、メイクで雰囲気を大きく変えたい場合に不便を感じることがあります。たとえば、明るい髪色から暗い髪色に変えた場合、眉の色味だけが浮いてしまうといった問題が生じる可能性があります。

6. MRI検査を受けられない可能性がある

アートメイクの染料には、ごく微量の金属が含まれていることがあります。そのため、MRI検査を受ける際に、稀に染料が熱を持って火傷の原因になる可能性があるとされています。施術を受ける際には、MRI検査を受ける可能性を医師に相談し、使用する染料について確認しておきましょう。

8.眉毛アートは刺青と同じですか?

眉毛アートと刺青は、どちらも肌に色素を注入する施術ですが、いくつかの点で異なります。

眉毛アートと刺青の主な違い

  • 色素を注入する深さ: 眉毛アートは、肌の表面に近い表皮層に色素を注入します。そのため、時間の経過とともに肌のターンオーバーによって徐々に色が薄れていきます。一方、刺青は、より深い真皮層に色素を注入するため、ほぼ永久的に色が残ります。
  • 目的: 眉毛アートは、眉毛を美しく整え、メイク時間を短縮するために施術されます。刺青は、体の装飾や自己表現を目的とする場合が多いです。
  • 施術範囲: 眉毛アートは、顔の限られた範囲に施術されますが、刺青は体全体の様々な部位に施術されることがあります。

9.眉のアートメイクは危険ですか?

眉のアートメイクは、魅力的な眉を手に入れたいという方にとって人気の施術ですが、同時に危険性も伴う施術です。

眉のアートメイクの危険性

  • 感染症のリスク: 不衛生な環境での施術や、施術後の適切なケアがされていない場合、化膿や感染症を引き起こす可能性があります。
  • 色素アレルギー: 使用される色素に対してアレルギー反応が出る可能性があります。
  • 施術者の技術不足: 技術が未熟な施術者による施術は、仕上がりが不自然になるだけでなく、皮膚の損傷や色素の沈着といったトラブルにつながる可能性があります。
  • MRI検査への影響: 一部のインクには金属成分が含まれているため、MRI検査を受ける際に影響が出る可能性があります。
  • 消すのが難しい: 一度施術を受けると、完全に元の状態に戻すことは難しく、レーザー治療などが必要になる場合があります。

10.眉アートをしたらMRI検査ができない?

眉アートをしていても、多くの場合、MRI検査を受けることは可能です。ただし、念のため、事前に医療機関に相談し、医師の指示に従うことが大切です。

評価基準について
口コミ評価についてはGoogleマップの情報を基に星5段階でつけています。
総合評価については口コミ評価や通いやすさ(アクセスの良さや定休日・営業時間など)を基準として独自判断でつけています。




Dクリニック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 口コミ悪い?Dクリニック大阪院のアートメイクを徹底調査!
  • 口コミ悪い?Dクリニック名古屋院のアートメイクを徹底調査!

この記事を書いた人

artmakewhiteのアバター artmakewhite

関連記事

  • 口コミ悪い?Dクリニック福岡院のアートメイクを徹底調査!
    2025年8月11日
  • 口コミ悪い?Dクリニック名古屋院のアートメイクを徹底調査!
    2025年8月11日
  • 口コミ悪い?Dクリニック大阪院のアートメイクを徹底調査!
    2025年8月11日
  • 口コミ悪い?Dクリニック東京院のアートメイクを徹底調査!
    2025年8月11日
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© アートメイク情報局.

目次